イベントや合宿の利用について
- 2022/06/12
- 16:47

昭和40年代から、様々な合宿での利用があった、志賀スイスインです。こんなことできますか?という、問い合わせも、頂くことがあります。この夏、久しぶりのイベントを考えているという皆様、お問合せ、お待ちしております。...
埼玉県O高校、学習合宿
- 2014/07/26
- 09:51

本年で7回目の御利用となります、埼玉県 O高校様の学習合宿が実施されました。本年は生徒245名様が参加し、4泊5日、1日10時間以上の学習でした。講義と違い、自習での1日10時間以上の学習というのは、大変です。しかし、自分の目標に向かって、皆さん頑張っていました。学習室の風景です。一切、おしゃべりも無く、黙々と勉強されています。学習室のすぐそばでは、先生が待機し、生徒さんの質問に答えます。先生も、体力&気力勝...
埼玉県K中学校 林間学校
- 2014/06/05
- 18:51

埼玉県K中学校様の林間学校が、5月27日から2泊3日で、実施となりました。下見にお越し頂いた際、説明させて頂きましたが、本年はあまりにも残雪が多く、学校様には多々、ご理解をお願いせざるを得ない状況での実施になりました。御協力御理解いただき、誠に有難うございました。 下見を終え、当初予定していた、池めぐりコースの下見の際、撮影した状況です。(5月21日)写真は全て、クリックすると、拡大されます。 ...
栃木県 K中学校様 スキー教室
- 2014/01/18
- 16:20

栃木県のK中学校様のスキー教室が、1月15日から2泊で実施となりました。私共で撮影した写真を何点かUP致します。(画像をクリックすると拡大されます)問題ある写真が有りましたら、ご連絡下さい。外します。1月15日、ほぼ予定通りの時刻に、川原小屋に到着しリフト入館となります。 ほとんどの生徒さんが、初めてのリフト乗車です。荷物を前に持ち、ゲートが開いたらラインまで進む、セーフティーバーを下げるなど、案内しま...
埼玉県 K中学校 自然体験学習 3日目(最終日)
- 2013/06/07
- 17:03

2泊3日の林間学校も最終日となりました。最終日は、飯盒炊爨でカレーを作ります。起床、朝食と行い、荷物を3Fヨーデルにクラス事、置きます。飯盒の準備をして、玄関前に集合です。 玄関前で、飯盒の説明を行いました。予定より30分近く早く始まったので、こちらの準備が・・慌ただしくて、すみません・・キャンプファイヤー場で、食材、機材を配布し、飯盒炊爨スタートです。予め、班ごとに分量を分けてあるので、配布はス...
埼玉県 K中学校 自然体験学習 2日目 その3
- 2013/06/07
- 15:23

登山から帰ってくると、玄関前でゴミの回収を行います。先生のご配慮で、ごみと引き換えに、アイスクリームのプレゼントが。 熱すぎるぐらいの快晴の中、山歩きを行ったので、このプレゼントは嬉しいでしょうね! 食べ終えた生徒さんから、館内に戻りますが、自然と先生に御礼を言う生徒さんが・・すばらしい~、こうやって大人になるんだよな~ と、思いました。館内に戻り、入浴や自由時間の後、18時30分から夕食で...
埼玉県 K中学校様 自然体験学習 2日目 その2
- 2013/06/06
- 15:59

8時玄関前に集合し、志賀山登山コースと池めぐりコースの2コース別れ、出発です。 登山での諸注意など説明があり、志賀山登山コースから出発しました。私は、志賀山コースの案内に同行致しました。硯川に到着し、前山リフトにて移動し、いよいよ登山開始です。 歩き始めて5分ほどで、渋池に到着です。後ろに見える山は横手山(2035m)です。さすがに、ここでは休憩は無しで、先に進みます。 前山から出発後、30...
埼玉県 K中学校様 自然体験学習 2日目 その1
- 2013/06/06
- 15:40

6月5日の2日目は、志賀高原の山を2班に分かれ、山歩きを行います。 梅雨の中、快晴です。気温は13度(6時半時点)です。左の写真は、約100名の生徒さんが登る、裏志賀山(左:標高2040m)と志賀山(右:標高2035m)です。6時45分から朝食です。昨晩、あまり写真が撮れなかったので、極力多くの班を撮影してみました。写真は全て、クリックすると拡大されます。(夕食の写真も混じっているかも・・) ...
埼玉県 K中学校様 自然体験学習 初日
- 2013/06/05
- 00:31

本年も、埼玉県K中学校様が、林間学校で2泊、ご宿泊されています。(約150名様)早いもので、もう6年目(6回目)の御利用です。山歩きに熱意があり、志賀高原での自然体験にこだわりがある学校様という、イメージがあります。今年の実施風景を御紹介致します。写真はすべて拡大してみることが可能です。素人の撮影した写真、素人の感じた事なので、不快に思われましたら、お詫び申し上げます。 6月4日、予定より30分ほ...
玉村中学校 その5
- 2013/05/24
- 20:26

2日目も快晴の天気となりました。6時半時点、気温は8度と少し肌寒かったです。7時半から、メインダイニングにて朝食です。朝食後、貴重品の返却、水筒の受取りなどを行います。部屋点検を済ませた部屋から、玄関前のバスへ移動します。スイスインを出発し、本日は小布施での班別行動となります。スイスインのブログでのご報告は、ここまでとなります。13回目の受入ですが、本年、初めてブログでの御紹介になります。不適切や...