H様、御利用有難うございました。
- 2013/10/17
- 14:34

台風&初雪という、めずらしい状況の中、H様御一行様、御利用有難うございました。17日午前中、ご一緒させて頂いた際の写真をUPさせて頂きます。東館山ゴンドラリフト発哺駅の前での1枚です。標高2030m、東館山山頂での1枚です。気温は思ったより暖かく、5度ぐらいでした。山頂では、初雪で場所により雪が有りました。ナナカマドに雪が乗っかっていました=山頂駅展望台の眺めです。遠くは北アルプス、横手山、志賀山...
初雪&台風で、道路閉鎖しています
- 2013/10/16
- 21:20
10月16日PM6時より、渋峠~草津間が、積雪&凍結の為、道路が閉鎖となりました。明日以降、道路状況により開通となると思われますが、御注意下さい。また、奥志賀~秋山郷までが、台風の降雨により現在閉鎖中です。雨が止み、道路状況確認が出来次第、開通と思われますが、御注意願います。志賀高原は、今回の台風ではさほど影響はなく、紅葉もまだまだ楽しめそうですが、やはり2000m級を超える場合、すでに雪対策、寒...
もぎたてりんごの販売、始まりました。
- 2013/10/15
- 09:08

志賀高原のある山ノ内町は、りんごの産地として、高い評価を頂いています。日中の寒暖差が大きい事、志賀高原の清水を畑まで引水し栽培している事、農家の皆様の熱き努力など本当にお勧めです。市場へ出荷する量が少ないので、是非、お試しください。完熟してからもぎ取っていただいたりんごを、売店で昨日から販売しております。シナノスイートです。りんご3兄弟の一つです。非常に甘いりんごですので、最近人気急上昇ですね!ジ...
10月12日、御利用のライダーの皆様です。
- 2013/10/13
- 12:21

志賀高原の紅葉もピークを迎え、ツーリングでお越し頂いた皆様です。仕事を忘れ、バイクに見入ってしまいました。是非、又、遊びに来て下さい~3名でご来館のS様。1台がある事情により、お車でのご来館でした。数台所有されておられるようなので、是非、違う愛車も見せてください~秋山郷で、熊汁を試されるとの事でしたが、如何でしたか?来春、雪の回廊ツーリング、お待ちしておりますね。インテグラでお越しの、M様。途中、...
10月12日~11月4日まで御利用のお客様へ
- 2013/10/11
- 22:17

明日から、いよいよ秋の行楽シーズン本番となります。本日、今秋の夕食メニューの打ち合わせを行いました。先ず、スイスインにとって、秋のメインプランともいえる、【焼きタラバ食べ放題プラン】が基準となり、料理が決まりました。基本の内容は、写真のような感じになります。焼きタラバ蟹ですが、年々、仕入れが難しくなってきておりますが、何とか、本年も3L以上の蟹を仕入れる事が出来ました。本気で、採算度外視もいい所で...
紅葉の見頃を迎えております。
- 2013/10/11
- 14:49

台風の影響が心配されましたが、ほとんど影響もなく、スイスイン周辺では、紅葉の見頃を迎えております。10月11日13時~1時間ほど、周辺の紅葉を撮影してきました。まずは、スイスインの前です。駐車場のカエデもだいぶ色づきました。玄関前から見る、志賀山&裏志賀山方面です。実際は、もっと黄色がきれいなんですが・・・^^;発哺温泉バス停からみる、望寺山、北アルプス方面です。逆光気味なので、わかりづらいですが...
志賀高原~秋山郷~カヤノ平方面の道路&紅葉の状況
- 2013/10/06
- 17:24

台風18号の影響で、志賀高原から秋山郷(切明温泉)へ向かう道路が、閉鎖となりましたが、10月4日17時に開通となったので、道路状況と紅葉状況確認がてら、見てきました。今回の相棒は、和田ちゃんのレブルです。買ったきり、全然乗らないし・・・・それもありますが、狭い山道を行くので小さなバイクが便利ですしね^^秋山郷方面へ向かう前に、スイスイン周辺の紅葉のチェックです。2号トンネル付近の橋の上です。日差し...
9月29日 水沢うどんツーリングへ行ってきました。
- 2013/10/02
- 19:52

昨年、大型二輪免許取得の際、お世話になった『ドリームモータスクール須坂』さんのツーリングに参加してきました。(9月29日(日曜)) 今回の目的地は、日本3大うどんのひとつ、群馬県の水沢うどん。です。私個人は、昔、伊香保温泉で働いた事もあり、水沢うどんは懐かしい=という感じです。同僚や友達とのツーリングは、数多く行いましたが、マスツーリングの運営を見て見たかったので、ワクワクしながらの参加です。 9...