10月で2回のご利用のBMW様
- 2018/10/25
- 13:56

10月に2回もご利用に頂いたBMWのO様2回目は素敵な奥様とお越し頂き、ありがとうございました。二人でツーリング行くけど、一緒の写真、お持ちでない!!とのことならば記念にと、撮影、UPさせて頂きます。昨今、写真撮影とUPは、なにかと個人情報の関係もあるので、ある程度、まとめてUPさせて頂いておりますが、さすがに今回は、すぐにUPさせて頂きます。是非とも、また、ツーリングにお越しください~雪壁も、お勧...
久しぶりにGSX-R750で榛名山&水沢うどん、行ってきました。
- 2018/10/25
- 10:01

フロント じょ~です。10月24日、久しぶりにGSX-R750に乗って、群馬県の榛名山&水沢うどん食べに行ってきました。暖かいとはいえ、渋峠はスイスインより3,4度は低いので、ゆっくりと9時頃出発です。最初の撮影地は、定番の横手山のぞきです!!9時20分ごろですが、気温7度! 暖かいと感じるのは、山の人間だけでしょうか?平日の朝は、誰もいませんね~気兼ねなく、この場所で撮影できました。群馬県に入ってすぐの、...
横手山は10月19日~20日、初雪となりました。
- 2018/10/20
- 10:49

一気に寒くなり始めた志賀高原です。10月19日~20日にかけ、標高2100m~2307m付近では、初雪となったそうです。横手山山頂ヒュッテさんの情報写真です10月20日 渋峠ホテルさんの情報写真です地熱も高いこともあり、凍結&道路閉鎖はございませんが、さすがに気温は寒いです。紅葉は、澗満滝(標高1400m付近)まで下がってきました。白と赤黄と緑の写真が撮れるチャンスです!!暖かい恰好で、是非、お越しください。10...
横手山で初雪です。
- 2018/10/19
- 20:29
10月19日の夕方、横手山で初雪が観測されました。19時半時点、スイスインの玄関前でも気温4度と、冷え込んでおります。明日、志賀高原にお越しのお客様、くれぐれも暖かい恰好でお願いします。ライダーの皆様、降雪があった場合、連絡させて頂きます。朝、路面状態の確認など、参考にこちらを、ご覧ください道路 ライブカメラ 気温などの情報...
オリオン座流星群が見ごろになります。
- 2018/10/18
- 18:00
今週末、紅葉もお勧めですが、オリオン座流星群がピークになります。天気予報をみても、星空観察には、良さそうです。紅葉とともに、流星観察に志賀高原、如何でしょうか?強調文スイスインは一軒宿なので、今週末は外灯を消して、星が見やすいようにいたします。皆様のご来館、お待ちしております。オリオン座流星群について...
一気に寒くなりました。
- 2018/10/12
- 17:15

10月12日夕方17時時点で、気温6度までさがりました。一気に紅葉も進み見ごろとなっておりますが、ついに暖房を準備しました。今晩、ひょっとしたら2000m以上は、初雪かもしれません。志賀高原にお越しの皆様、紅葉きれいですが、寒いですよ~お気を付けください。5Fの客室から見る、志賀山と裏志賀山5Fの客室から見る、北アルプスと夕映えおまけ 10月11日16時頃、発哺バス停から見る雲海です。キレイでした。...
紅葉、ほぼ見ごろになりつつあります。
- 2018/10/10
- 15:22

台風の影響もほとんどなく、紅葉もほぼ見ごろになりました。GSX-Rのタイヤ交換兼ねて、少し周りの紅葉、撮影してきました。ご存知の通り、カメラの知識はないため、スマフォでお任せの撮影です。蓮池の山の駅から見る、西館山と東館山です。ほぼ見ごろになっております。志賀高原で2番目の大きい池、琵琶池です。見晴らしの良い場所が、復活!狩りはらいしてくださったようで、助かります。ほぼ見ごろですか、おそらく今週末...
10月の連休について
- 2018/10/04
- 16:06

台風25号の影響か、天気の問い合わせを頂戴することが多くなりました。志賀高原蓮池地区の天気予報のページですこちらをクリック幸い、志賀高原の雨の予報はついておりません。このまま、紅葉を楽しめそうです。10月4日の一沼です。現在見ごろです。多くのカメラマンさんいますので、運転、お気を付けください。万座ハイウェイからは、渋峠に入り、横手山ドライブインに通行可能です。横手山からの風景も、見ごろになりました。今...